最近、早朝にコム子さんと散歩に行っている。
実は、8月半ば体調を崩したことから、、、秋に向かういい季節だけでも「歩こう!」と思った。
今までの日常とほんのわずかなことでも違うことを始めるって、とても新鮮で、嬉しい。
例の私のお気に入りの場所へ20分程度の気持ちいい散歩道。
この川を見て帰ってくる。
ただそれだけ。
帰りは、コム子さんはもう歩かないので、ISAKO号に乗って帰途につく。笑
こんな拾い物も、、、途中、栗の木があって、こんな栗が毎日3個くらい落ちているので、いただいてくる。笑
今思うと、高熱を出したおかげで、色々といいことがあるなぁと思う。
1. 人は毎日たくさんの癌細胞ができていると言われているから、、、もしや40度の熱で死滅したかな?と思う。笑
2. なぜか朝5時くらいに起きれるようになったこと。
3. それで、散歩に行く気になったこと。
4. 過去も未来もなく、ただひたすらに今日を生きようと思ったこと!
5. 諸々に感謝したこと。
と、まぁ、色々とあって、、、「人間万事塞翁が馬」だなぁと思う。
「人間万事塞翁が馬」とは、幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえです。 また、人生において、何がよくて何が悪いのか、後になってみないとわからない。
この人生をログアウトするまでこんな繰り返しだと思う。だから、よくこの世に色々と体験するために生まれて来たと言われる所以なのかしら、、、。
見てくださって、ありがとうございます。