私は、冬になると怖ーい大きな悩みがありました。
車のドアを触った時のあの〜〜〜ヤツです。
そうあのイヤな静電気です!
ホントに怖くて怖くて、しばらくドアの前で触るのを躊躇して立ちすくむことが多々あります。
ある日、facebookで見つけたある方が掲載されていた情報で、、、もしや、これをやればいいのでは?と思いました。
それがこれ、、、
貼るだけでクルマの燃費が上がる?
トヨタ社が放電アイテムとして、 アルミテープの純正部品を販売していることをご存知ですか?
クルマにアルミテープを貼るメリット
・走行中の車体周りの静電気による、空気抵抗が低下し、燃費が向上する可能性がある・クルマにホコリが付きにくくなる・冬場にクルマのドアを触った際にバチっとなるような静電気を減らせる
原理としてはクルマに帯電した静電気を外に流して、クルマの本来の性能を発揮しやすくするというもの!走行中のクルマは静電気を蓄積し続けてしまう
トヨタの純正アルミテープでなく、市販のアルミテープでも問題ない
アルミテープを貼った方が良い場所・フロントバンパー下部・リアバンパー下部・フロントガラス下部・ステアリングコラムカバー・タイヤハウス内・インナーフェンダー・ドアミラー下部・バッテリーあまり難しく考えずに、空気の通り道に貼ると良いです バンパーに貼る際は表、裏どちらに貼っても大丈夫です




と言うものです。
私は、ホームセンターで売っているアルミテープを自分でできなかったので、親しくなった車屋さんにお願いしたところ快く親切に貼ってくれました。
皆さまもお試しあれ〜
男性にお願いするといいと思います。
その結果、、、静電気と「さようなら」できました〜
なんと幸せなことか! 本当にありがたいです。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。