「四毒抜き生活」はや6ヶ月が経過しました。
「四毒抜き生活」と言っても私たちの子ども時代はみんなそうでしたから、そう苦になることはありません。高校時代(50年前くらい)くらいからかなぁ?朝ごはんに時々パンを食べるようになったと思います。
その後は、急激に現代の欧米食へと移っていきました。その頃は、洋食が憧れでもありました。
それをまた昔に戻しているという感じです。
朝食は、ご飯とお味噌汁を中心に食材にあまり毎日変化がないので、最近は、ワンプレートでいただくことにしました。後片付けをより簡単にするためです。
その代わり出来るだけお皿だけ変えるようにしています。
初めは、こんな感じでした。
↓
↓
↓
食用油を使わないので、後片付けがすごく簡単、それに加えてお皿1枚なのでとても楽です。
こんなところにも
「引き算生活」でシンプルに暮らしたい。の思いが生きています。
今日もご覧いただきありがとうございます。