昨年の9月からコム子さんと散歩をするようになって、1年1ヶ月が経ちました。
私としては、よく継続したなぁと思います。(ここで自分を褒めるんです笑)
70才代になってからは、仕事はボチボチと決め、ゆっくり暮らすことを目標にしましたので、毎日を焦ることなく過ごすことができ、散歩をする心の余裕ができました。
そこで、気がついたことも多々あります。
と言うことで、今日は、いつもの散歩コースの緑の中に赤いポイント!がステキな彼岸花にホーカスしたいと思います。
自然はすごいなぁといつも思うのです。
だって、お彼岸の前後には必ず、彼岸花が咲くし、だから彼岸花って言うのでしょうけど。
赤い花をよく見ると、この繊細な作りは、、、誰が作ったの?と不思議でなりません。
やはりこれは、神様がお作りになったのだなぁと思う一瞬です。
comb de shioガラスのファンの方も赤系のお好き方も多くいらっしゃいます。
なのになかなか赤色を出すのは難しいです。
こうやって散歩をしていると、こんな川面をガラスに写せれば、こんな雲をガラスに写せれば、こんな草こんな小さな花々をガラスに、写せればいいのになぁと思います。
そんな事も思いつつ、毎日、コム子さんと散歩しています。
これからも続けていければ最高です!
今回もご覧いただけてうれしいです。ありがとうございます。