私の前世のお話 「その3」 私が急にたくさんの「顔」を作り出した訳
私の前世のお話「その2」の続き「その3」です。 先ず1人目の方は、古代エジプト 5000〜6000年前 男性でした。 そして2人目の方は、同じくアフリカのある部族の女性でお面を作っていた方でした。 真っ赤な…
白髪染めを辞めて、グレイヘア4ヶ月経ちました。
早いもので白髪染めを辞めてから4ヶ月経ちました。 カットして、このようになりました。 もう全く自分の髪のことが気にならなくなりました。つまり自分の中でグレーヘアが「自然な感じ」で受け入れられています。 これが今の「私」で…
ISAKOの「ガラスと布」を楽しむ生活に「四毒抜き生活」をプラスしまーす!
以前のタイトル「ガラスと布(着物の再生)を楽しむ」をテーマに今後大いに楽しんでいこうと思います。 と書きましたが、もう一つプラスすることにいたしました! 「四毒抜き生活」を初めて丸5ヶ月が経ちましたので、「四毒抜き生活」…
私の前世のお話 「その2 」 私がチョーカーが好きな訳
私の前世のお話「その1」の続き「その2」です。 先ず1人目の方は、、、 古代エジプト 5000〜6000年前 男性 王族貴族の方々にアクセサリーをお勧めするコーディネーターの方…
実は私、2月初めに「前世鑑定」をしてもらいました。 comb de shioのアトリエのあるこの津市に「add cafe」と言う木曜日しか営業していないお店があることを昨年友人から聞きました。 このカフェオ…
ISAKOの「ガラスと布を楽しむ」生活、、、 帯でバッグを作るの巻
前々からずーと気になっていた着物の再生、、、この想いは何度も中断してしまってました。でもまた再開です! タイトルにも書いた「ガラスと布(着物の再生)を楽しむ」をテーマに今後大いに楽しんでいこうと思います。 …
実は、一昨日から右足の股関節が痛くなり、その痛みが下半身全体に広がり普通に歩けなくなった。 こりゃ困った! えらいこっちゃ、、、 でも別に思い当たることない。最近の行動を辿ってみた。 そういや、一週間ほど前…
また一ヶ月経ったのでカットして来ました。 カットする前は、、、 今回のカットでこんな感じになりました。 かなり短くカットしました。 まだまだ黒髪部分があるけれど、、、私は、結構こ…
実は、2月23日(日)講演会 『よしりん先生と日本の将来を語る会』に友人と名古屋へ出かけました。 後援会の前には栄三越前で街頭演説もありました。 大勢の参加者に囲まれて、背の低い私にはほとんど見えませんでした。 &nbs…
私の寒い日の過ごし方(その1 ) そしてアクセのこと。
このところ寒いので、毎日ゴロゴロしていたけれど、、、 どうも性に合わず、1日の終わりには「こんな毎日つまらないなぁ」と思ってしまう貧乏性な私です。 そこで、また着物を取り出して、母の絞りの羽織でギャザースカートを作りまし…