毎日のこの暑さ、、、皆さま、お元気でお過ごしでしょうか? お隣の空き地に家が建ち、我が家のユーカリの木がお隣にはみ出してきたので、 昨日、バッサリ切りました。 せっかく太陽の光を受けて大きくな…
さて、「イタリアの食卓 Miho’s kitchen」のMIHOさん、今度はcomb de shioガラスの革チョーカーを着けてくださっています。 その動画をご紹介いたします。 た…
今日は、イタリア在住の主婦の方のYouTube「イタリアの食卓 Miho’s kitchen」のご紹介と彼女が着けてくれているcomb de shioのチョーカーのご紹介です。 イタリア在住歴2…
あぁ忙しい〜5月は忙しいわぁ〜ドクダミさんが咲いたから、、、
さて今年も私の大好きな「ドクダミ」が花を咲かせました。 白い花が可愛くて、大好きです。葉はなんとハート型なんですよね。 ご存じでした? 「ドクダミ」のことは毎年ブロ…
最近私は、スナック菓子を買わなくなりました。 袋の裏側を見ると、カタカナの添加物の名前がずらっと書かれていて、、、食べる気が起こりません。 ご存じですか? アメリカのスーパーでは、日本のお菓子…
皆さま、そろそろ梅の季節となりましたね。 私は、これまで面倒臭くって一度も梅干や梅シロップなるものを漬けたことがありませんでした。もっぱら母の漬けたのをもらっていました。 ところがJ子さんから昨年、漬けた梅シロップの梅を…
いつもの女子会のメンバー「Glasses4」 遅がけながらの新年会。 いつもは、誰かのお家で集まるけれど、今回は外でお食事と相成りました。 そこで、、、キッチンワーク ペコリーノさんへ行ってきました。 &n…
comb de shioのスキマ花壇?にできたセロリです。 茎は残念ながら太くならず、きれいなグリーンの葉っぱが元気です。 そこで、この葉っぱでセロリ味噌を作ります。 作り置きし…
今日は1日何をしたかな?と振り返ってみた。 まぁ、どうでもいい話です。 では先ず、今朝から、、、 1. コム子さんがベットから落ちて、しばらく動かなかった。一瞬焦ったけど、抱き上げて、足をなでなでしてから床に降ろした…
ご近所の食堂カフェ ヒトトノさんのおせち料理をコム子さんと楽しみました。
皆さま、良いお正月を迎えられたことと思います。 実は今年は、自分でおせち料理を作らずに、ご近所の「食堂カフェヒトトノ」さんのおせち料理をいただきました。 綺麗で美味しそうでしょ? …